
東側や西側の海に面した場所に行かれるところが何か所かあります。海岸によって砂
浜が広がるところ、ゴロタ石がごろごろしているところなど色々ですが、キクメイシ
やミドリイシ等のサンゴが強い波で打ちあがり、カラカラと渇いた音を立てていると
きなど非日常な音と景色に旅情をかき立てられることでしょう。南崎海岸のとなりに
あるワイビーチですが、長い階段を下って行くと現れる海岸は母島では珍しい白い砂
のビーチです。南崎海岸は海岸線が長めでわりと遠浅な海岸すが、ワイビーチはとて
もコンパクトな海岸で遠浅ではありません。ワイビーチの地形や周辺の潮流の影響で
粒が細かいサンゴダストの砂が集まりやすくなっているのでしょうか。長い階段は健
脚向きですが、貨幣石が含まれている断層もあり、遠くに乳房山も望める美しいビー
チです。