
9月になり朝夕はやっと涼しい風が吹くようになり過ごしやすくなってきました。台風11号の影響で風が強い日が続いた後に、母島に珍しい鳥が飛来しました。ゼブラ模様の個性的な体色の旅鳥・ヤツガシラです。母島では2〜3月頃に見かける印象がありますが、場所によっては夏鳥だそうです。広い草地で夢中になって何かを食べているので、双眼鏡で確認したところ外来種のトカゲのグリーンアノールを食べていました。また何日かして同じ場所に行ってみたところ、穴の中に頭部を突っ込み昆虫かミミズ等を食べているような様子でした。台風の強風は困りものですが、そうした後にこのような珍しい鳥を見ることができるのは楽しみの一つです。