
内地からの初雪の報告が続いていますが、母島もこの頃北風の日が多く冬に近づいているのを感じます。母島の山ではオガサワラグミの花が咲き始めたようで、歩いているとふと甘い花の香りを感じることがあります。晩秋の季節感を感じる母島の集落で開花中のこの赤い花はレッド・パウダーパフ(紅合歓:べにごうかん)です。化粧用のパフに似ているのでこんな名前が付いたのでしょうね。糸状の集合体は花びらではなく雄蕊が集まったもので、触るとちょっとベタベタします。花言葉は「高潔」「澄んだ心」だそうです。南進線の中ノ平橋の近くにもありますので、島内観光の車上からも探してみてください。